☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆

☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆のブログです。楽しむ会の様子やiPad活用の情報を発信していきたいと思います。

第7回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を開催しました♫〜GarageBandでカラオケ作り〜

新年最初の楽しむ会は、

東淀川支援学校の小野威夫先生を

講師にお迎えして、

音楽アプリ『GarageBand』の

ワークショップです♫

 

f:id:megu02210719:20180128210811p:image

AppleGarageBand
https://itunes.apple.com/jp/app/garageband/id408709785?mt=8

 

1回目の今回は「カラオケ作りに挑戦‼️」

〜もしもピアノ🎹が弾けなくても⁉️〜

のサブタイトル通り、

楽譜は全く使いません!(◎_◎;)

 

じゃあ、何を使うって⁉️

コードです♫

ギター🎸をされた経験がある方は

よくご存知かもしれません。

いわゆる和音です。

 

コードの調べ方についても、

紹介してくださいました。

 

一つは、「Chord Tracker」というアプリ。

f:id:megu02210719:20180128211354p:image

Yamaha Corporation「Chord Tracker」
https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908?mt=8

 

iTunesなどでiPad内に入れている音源から、

簡単にコードを抽出してくれるアプリです。

 

もう一つは、インターネットで調べる方法、

『U-FRET』というサイトで曲名を入れると、

歌詞、コードが簡単に調べられます。

http://www.ufret.jp/

f:id:megu02210719:20180128211845p:image

 

「コードさえ分かれば、

カラオケ作りは簡単(^^)/」と小野先生♫

f:id:megu02210719:20180128212122j:image

早速、『GarageBand』を使った

カラオケ作りが始まりました(≧∀≦)

 

「元ネタはコレなんです。」と

一冊の本を取り出した小野先生。

f:id:megu02210719:20180128212313j:image

GarageBandではじめる楽器演奏・曲作り超入門 iPhone/iPad対応 』松尾 公也著https://www.amazon.co.jp/dp/4798050946/ref=cm_sw_r_cp_api_neCBAb2K2X4GY

 

本を読んで一人でマスターするというのは、

なかなか至難の技(>_<)

小野先生には、良い機会を作って頂きました‼️

紹介してくださった本、

Kindle版(電子書籍)もあって、

少しお安いようです。

興味のある方は、参考にされては❓

 

いつも丁寧なハンドアウトを作成下さる

小野先生💕

f:id:megu02210719:20180128214228p:image

 

スピッツの「チェリー」が今日の課題曲♫

f:id:megu02210719:20180128214250p:image

 

まずは『GarageBand』を起動し、

➕マーク→「新しい曲を作成」をタップ‼️

f:id:megu02210719:20180128214311p:image

 

f:id:megu02210719:20180128214331p:image

 まずはアコースティックギター🎸で

コードを入れていきます‼️

f:id:megu02210719:20180128214401p:image

 

イントロから〜

f:id:megu02210719:20180128214426p:image

 

アコースティックギターを選択するとこんな画面。

f:id:megu02210719:20180128214450p:image

 🔧マーク→「拍子:4/4」「キー::Cメジャー」に設定。

f:id:megu02210719:20180128214514p:image

 

テンポを決めます。

🔧マーク→「テンポ」をタップすると、

下記に画面。

「タップテンポ」を

4〜5回タップすると、

自分の取りやすいテンポが

簡単に設定できます❗️

f:id:megu02210719:20180128214538p:image

 

イントロのセクションの長さを設定。

4小節に変更します。

f:id:megu02210719:20180128214604p:image

 小節数の右端にある➕マーク→「セクションA」>マニュアル「4」

f:id:megu02210719:20180128214657p:image

 

「AUTOPLAY」1〜4の好みのものを選択。

録音を開始します。

🔴が録音です‼️

コードを順番にタップします。

f:id:megu02210719:20180128214721p:image

 

次はメロディーへ。

Aメロ〜

f:id:megu02210719:20180128214746p:image

 小節数の右端にある➕マークを再度タップ。

「セクションB」を8小節に設定。

f:id:megu02210719:20180128214809p:image

 イントロと同じように、コードを入れて録音🔴

 

次はBメロ〜

「セクションC」を8小節に設定。

f:id:megu02210719:20180128214838p:image

f:id:megu02210719:20180128214903p:image

♪きっと想像した以上に〜♪からの
コード進行が、2カウントずつになるので、
少し難しいです(*_*)
難しい場合は、
テンポを遅くして打ち込むといいですよ(^^)

 最後に変わったコードがありますね。

「Cadd9」

🔧マーク→「コード編集」で

下記のように設定。

f:id:megu02210719:20180128214926p:image

 

いよいよサビ〜

「セクションD」を8小節に設定。

f:id:megu02210719:20180128214948p:image

最初のGは後から修正するので、

ここでは二つ目のコード、

「Am」から打ち込みます。

 

全てコードが打ち込めたら、

最初のGの修正。

実はこのG、

セクションCの最後の小節の4拍目。

f:id:megu02210719:20180128215008p:image

左上の「My Songs」と書かれた右側の

二つ目のマーク(◽︎がいくつも書かれたマーク)を

タップすると上のような画面になります。

 

セクションCを選択すると、

吹き出しが出てくるので、

「編集」を選択。

下のような画面に変わります。 

f:id:megu02210719:20180128215024p:image

4拍目をG、B、Dの音に打ち込み直したら、

出来上がり‼️

 

次はベース♫

f:id:megu02210719:20180128215041p:image

画面左上の楽器マークをタップして、

ベースを選択。

f:id:megu02210719:20180128215059p:image

 ベースもギターと同じ要領で打ち込みます(^^)

ベースも「AUTOPLAY」を選択して、

打ち込みましょう(^^)/

f:id:megu02210719:20180128215119p:image

 

最後はドラム🥁

f:id:megu02210719:20180128215138p:image

 「Drummer」を選択すれば、

簡単にドラムが入りますよ‼️

f:id:megu02210719:20180128215156p:image

 すごいです〜(≧∀≦)

f:id:megu02210719:20180128215213p:image

 

f:id:megu02210719:20180128215230p:image

 

最後は参加者みんなで、

打ち込んだ曲に合わせて歌入れをしました♫

f:id:megu02210719:20180128215254p:image

 

実際の音源はこちら⏬

https://www.dropbox.com/s/u90xef6ll3rx1za/チェリー 2.m4a?dl=0

 

参加者は6名と少なめでしたが、

その分、ゆったりと濃密なワークショップに

なったのではないかと思います💕 

 

2月はいよいよ、作曲に挑戦⁉️

奮ってご参加ください(^^)/