☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆

☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆のブログです。楽しむ会の様子やiPad活用の情報を発信していきたいと思います。

2016年度第1回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆開催しました♫ ②

草津4人目は、通級指導教室を担当されている先生の実践紹介です。

f:id:megu02210719:20160522202556j:image f:id:megu02210719:20160522202619j:image
子どもの課題やニーズに合わせたオリジナルの教材を「Finger Board」を使って作成されていました。

f:id:megu02210719:20160522202852p:imageTEPPEI TSUZUKI「Finger Board Pro - Create your own teaching / learning materials」
ゆくゆくは子どもたちと一緒に教材作成が出来るようになれば、と仰られていました。

地元最後は、現在市の教育委員会で市内のICT活用に関わってご尽力いただいている先生。
一昨年度までは、特別支援学級を担任されていたので、その時子どもたちと楽しんでおられたアプリを紹介してくださいました♫

f:id:megu02210719:20160522202114j:image「自己紹介によく使うんですよ〜(*^^*)」と紹介してくださった、トランプマジックアプリ。

f:id:megu02210719:20160522202217p:imageTenyo Co., Ltd.「Magic Shuffle」

iPadを伏せたり上げたりする動きで、カードが裏返ったり、表向いたりする動きだけでも「すご〜い(≧∇≦)」
その上、言った数字を当ててしまうのだから驚き‼︎
タネは音声認識⁉︎ …ではありません(@_@)
操作の仕方にタネがあるのですが、私には到底覚えられそうにありませんでした(>_<)
もうそこがすでにマジック⁉︎

二つめの紹介アプリは間違い探し。視知覚のトレーニングとしても、グループで間違いを探す協力型ゲームにしても楽しめるとのアイデアも…。

f:id:megu02210719:20160522203701p:imageJVL Corporation「What's the Difference?」
f:id:megu02210719:20160522203824p:imageJVL Corporation「What's the Difference? Lite」

最後は、相手の考えている人物を当てるというアプリ。コミュニケーションの学習の導入で使っておられたそうです。

f:id:megu02210719:20160522204043p:imageElokence「Akinator the Genie」

答えを絞り込んでいくために、どういう質問をしていくと良いかを考えていくには、面白いアプリです。
実際に、参加者の中のM先生が頭の中で考えられた人物の名前をピッタリ当てて、皆さん大盛り上がりでした(≧∇≦)

地元草津に続いて、今回2番目に参加者の多かった、大阪の先生方にアプリ&実践紹介をしていただきました*\(^o^)/*