☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆

☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆のブログです。楽しむ会の様子やiPad活用の情報を発信していきたいと思います。

第7回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を開催します♫〜もしもピアノが弾けなくても⁈〜

皆さま、明けましておめでとうございますm(__)m

なかなかブログの更新が出来ないまま、

年が明けてしまいました^^;

f:id:megu02210719:20180105195954p:image

「いらすとや」より

 

普段、Facebookをしているのですが、

「過去のこの日」という機能があり、

なんと‼️3年前の今日が、

記念すべき第1回目の

☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を

開催した日だったのです(≧∀≦)

f:id:megu02210719:20180105191714p:image

https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=1201949146616867&id=100004053786307

 

三日坊主の私ですが、

「なかなかよく頑張ってる なぁ(^^)」と

我ながら感心…。

それもこれもたくさんのつながりと

支えがあるからだなぁと感謝💕

2018年も戌年にふさわしく、

さらに、

ワン🐶ダフルな楽しむ会にしていきまーす(^^)/

 

さて、2018年第一弾は、

『音楽アプリを楽しもう‼️

        〜♪もしもピアノが弾けなくても…⁉️〜』

と題して、『GarageBand』を中心とした、

音楽アプリを楽しむ、

2回連続ワークショップを開催します(≧∀≦) 

 

講師は、

大阪の特別支援学校で勤務されている
小野威夫先生です(^^)


楽器が苦手でも、
音楽が楽しめることうけあい💕

 

◎日 時: 2018年1月21日(日) 10時〜12時

◎会 場: 草津市立渋川小学校・あおぞら1組教室

◎会 費: 500円(資料、お茶代)

 

f:id:megu02210719:20180105200537p:image 

➡️第7回チラシ表面

https://www.dropbox.com/s/lb6txc27s71v89d/第7回チラシ表面.pdf?dl=0

 

f:id:megu02210719:20180105201006p:image

➡️第7回チラシ裏面

https://www.dropbox.com/s/vg743v4had4ti03/第7回チラシ裏面.pdf?dl=0

 

iPadを持参される場合は、

下記のアプリを

インストールしておいてくださいね(^^)

 

f:id:megu02210719:20180105204428p:image

AppleGarageBand
https://itunes.apple.com/jp/app/garageband/id408709785?mt=8

 

f:id:megu02210719:20180105204550p:image

Yamaha Corporation「Chord Tracker」
https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908?mt=8

 

連続ワークショップ2回目は、

2月18日(日)の予定です♫

 

皆さまのお越しをお待ちしていまーす(^^)/

『FingerBoardをマスターしよう!』3回連続ワークショップを開催しました♫〜基本操作編〜

残暑厳しかった9月から、

あっという間に冬が目の前に…。

すっかりブログ更新が滞っていて、

申し訳ありませんm(_ _)m

 

(株)セミオシスの久我 瞳さんをお迎えして、

9月、10月、11月と3回連続の

『FingerBoard』のワークショップを開催しました♫

 

f:id:megu02210719:20171112213832p:image

TEPPEI TSUZUKI「Finger Board Pro -Create e-learning materials-」
https://itunes.apple.com/jp/app/finger-board-pro-create-e-learning-materials/id922754174?mt=8

 

『FingerBoard』に出会ったのは、

今から3年前。

 

プレゼンテーションアプリとしても、

教材作成アプリとしても、

多機能でスゴイ(≧∀≦)と一目惚れ♡

何とか使えるようになりたいと、

(株)セミオシスが主催されていた

名古屋でのワークショップに参加したのが、

久我さんとの出会いでした!

 

一昨年度の楽しむ会にも

来ていただいたのですが、

多機能ゆえに難しいことも多く、

再度、久我さんに無理をお願いしての

3回連続ワークショップ実現となりました♫

 

毎回、素敵なワークショップ用の教材を

持参してくださる久我さん♡

f:id:megu02210719:20171119210544j:image

さりげなく表紙に、『I❤️草津

 

f:id:megu02210719:20171119203112p:image

1回目は基本操作の習得です。

自己紹介のスライドを作成します。

f:id:megu02210719:20171119203623p:image

スライドの下の方に

【編集】【提示】【学習】とあるので、

スライドを作成する時には、

【編集】を選択します。

f:id:megu02210719:20171119203655j:image

スライドの画面上に何かを追加する時には、

右下の➕マークを押します。

画像はアルバムからもアプリ内からも

取ることができます。

【アルバム内画像】を選択して、

iPad内のアルバムから写真を選択することも、

その場でカメラを選択して、

写真を撮影することもできます。

また、【アプリ内画像】にも

可愛いイラストがたくさん収録されています。

選択した写真や画像を

左側の大きな四角の中に配置します。

f:id:megu02210719:20171119221820j:image

 

次に、

「名前」「勤務先」「好きな食べ物」の部分に

【タッチ機能】を使って、音声を付けてみます。

「名前」をタップするとタブが出現、

【タッチ機能を追加する】をタップします。

すると次の画面になり、

【録音を開始】をタップ。

f:id:megu02210719:20171119205038j:image

 録音が終了したら「停止」

 f:id:megu02210719:20171119205233p:image

「完了」

f:id:megu02210719:20171119205258p:image

同じ要領で、

「勤務先」「好きな食べ物」も録音します。

 

出来上がった自己紹介を

【提示】または【学習】モードにして、

周りの参加者の人たちと見せ合いました♫

 

後半は、

『FingerBoard 』の【タッチ機能】を使った教材の紹介と

多彩な【タッチ機能】を体験しました(^^)

f:id:megu02210719:20171119211455j:image

f:id:megu02210719:20171119211546j:image

 

詳しい情報は、ホームページやFacebookのグループページへ❣️

f:id:megu02210719:20171119212502p:image

◎Semiosisホームページ
公式マニュアルのほか、役立つ情報がいろいろ。

http://fingerboard-app.com/jp

 

◎Finger Boardフェイスブック
いち早くFinger Board関連情報 をお伝えしています。
「いいね!」を押してフォローし て下さい。
https://www.facebook.com/FingerBoardApp/

 

◎Let's Finger Boardフェイスブックグループ
先生方の教材アイデア共有コミュニティー。あなたも奮って投稿ください。 https://www.facebook.com/groups/fingerboardmembers/

 

☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆2学期もやりますよ〜♫

暑い毎日が続きます。

体調など崩しておられませんか❓

 

f:id:megu02210719:20170809223349p:image

出典:いらすとや

 

今年は、集中豪雨や局地的な長雨、

台風等の被害が各地で起こっています。

例年は

大きな被害があまりない滋賀でも、

先日の台風では被害に遭われた地域があり、

本当に他人事ではありません(>_<)

被害に遭われた地域や皆様には、

謹んでお見舞い申し上げますm(__)m

 

さて、今日は市が主催する

特別支援教育に関わるICT研修会に

参加しました。

楽しむ会でも度々お世話になっている

ATDSの高松崇さんを講師に招いての

研修会でした(≧∀≦)

 

今回もあっという間の4時間、

高松さんの弾丸トークに圧倒されつつ、

楽しい研修会になりました♫

 

高松さんからも声をかけていただき、

楽しむ会についても、ちょっぴり宣伝♡

2学期もやりますよ〜(^^) 

f:id:megu02210719:20170809223541p:image

 

9月、10月、11月と

(株)セミオシスの久我 瞳さんをお招きして、

『FingerBoard』の3回連続ワークショップを行います。

 

f:id:megu02210719:20170809223557p:image

 

①9月24日(日)  10:00〜12:00

②10月22日(日) 10:00〜12:00

③11月12日(日) 10:00〜12:00

 

詳細につきましては、

また後日お知らせしまーす(^-^)/

第3回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を開催しました♫

梅雨明けはまだなのに、

暑い毎日が続きます(>_<)

f:id:megu02210719:20170715220809p:image

出典:「いらすとや」

 

九州を始め、あちこちで

豪雨による洪水や土砂災害など、

大変なことが続いています。

謹んでお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧をお祈りしています。

 

 

第3回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を

開催しました♫

 

今回は『Bitsboard』を使って、

『授業で使える絵カードを作ろう!』

というテーマで行いました‼️

f:id:megu02210719:20170715221050p:image

さすがに学期末、三連休初日で

参加者は4名と少なかったですが、
その分思い思いのペースで、

絵カード作りを楽しむことができました(^^)

 

f:id:megu02210719:20170715221650p:image

Innovative Investments Limited「Bitsboard - Education, Games, and Flash Cards App」
https://appsto.re/jp/IlMZE.i

 

画像やカルタなどの準備をされて、

今日の楽しむ会に参加してくださったのは、

大津市のS先生。

子どもたちが大好きな

ポケモン」キャラクターを使って、

素敵な教材を使ってくださいました♫

 

 

イラストや写真などの画像を探す時には、

『さがすんです』は、とっても便利💕

f:id:megu02210719:20170715222041p:image

Kazuhisa Yamamoto「視覚支援シンボル「さがすんです。」」
https://appsto.re/jp/PNArbb.i

 

動物の画像で

カタカナ教材を作成されたのは、T先生。

f:id:megu02210719:20170715223553p:image

 他にも、

子どもたちが大好きな「妖怪ウォッチ」の

キャラクター画像を使った、

カタカナ教材も作成されていました👍

 

 

このブログでも、何度か紹介している

『CamScanner』

カード教材や本など、

このアプリで撮影すると、

必要な部分だけの切り取りや

鮮明化などの画像補正が

とても簡単に出来て、便利です‼️

f:id:megu02210719:20170715222214p:image

INTSIG Information Co.,Ltd「CamScanner HD」
https://appsto.re/jp/vXY9H.i

 

これで写真を撮影、画像補正をして、

拗長音の教材を作成されたのは、

東近江市から参加してくださっているI先生。

f:id:megu02210719:20170715224529p:image

 いつも熱心に取り組んでくださって、

頭が下がります✨

 

 

 なかなか普段は忙しく、

ゆっくり教材を作っている余裕のない先生方。

教材作りに夢中になっていると、

2時間なんてあっという間😝

「合宿したいぐらいだね〜(≧∀≦)」

 

最後はそれぞれが作成した教材を

AirDropでシェアし合って終了。

参加してくださった先生方、

ありがとうございました(^^)/

 

第2回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を開催しました♫〜分身ロボット『OriHime』もやってきた‼️の巻〜

今年は空梅雨なのか、

良いお天気が続きます(^^)

楽しむ会のこの日も、

爽やかな1日になりました♫

f:id:megu02210719:20170624221757p:image

出典「いらすとや」

 

今回は、

前回も取り上げた『BitsBoard』のおさらいと、

DAISY』を始めとする、

音声読み上げアプリを取り上げました‼️

県ことば・通級部会でチラシを配った効果か、

23名の参加があり、

世話人としては嬉しい悲鳴(≧∀≦)

 

それに加えて、

前日、大分のDonTacに参加し

帰って来られたばかりのATDSの高松さん、

f:id:megu02210719:20170624220007p:image

可茂特別支援学校の松浦先生も

お越しくださいました(≧∇≦)

 

まずは、

前回の続き『BitsBoard』のおさらいから…。

絵カードの作り方をおさらいしました‼️

f:id:megu02210719:20170624221437j:image

 

みなさん熱心にカード作りに

取り組まれていました(^^)

f:id:megu02210719:20170624210632j:image

f:id:megu02210719:20170624210102j:image

 

困った時には、スーパー助っ人の高松さん(≧∇≦)

高松さんが作成された、

様々な教材もご紹介頂きました(^^)/

f:id:megu02210719:20170624210311j:image

f:id:megu02210719:20170624210322j:image

f:id:megu02210719:20170624210328j:image

 

今回、もう一人のスペシャルゲスト、

可茂特別支援学校の松浦先生が、

なんと、

分身ロボット『OriHime』を

連れてきてくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡f:id:megu02210719:20170624221458j:image

 

⬇️ 分身ロボット『OriHime』について
http://orihime.orylab.com/

 

松浦先生の勤務される可茂特別支援学校では、

今年度「パナソニック教育財団」の

実践教育助成を受け、

分身ロボット『OriHime』を

導入されているそうです。

可茂特別支援学校の

同僚の先生方の協力も得て、

『OriHime』の実演をしてくださいました♫

f:id:megu02210719:20170624212235j:image

f:id:megu02210719:20170624212300j:image

実は草津市内の小学校には、

『Pepper』が導入されていますが、

それとはまた違う良さを感じました。

 

分身ロボット『OriHime』については、

BS TBS 「夢の鍵」にて

放送されるそうですよ♫

7月1日(土)17時30分から18時です‼️

 

後半は、

音声読み上げアプリの紹介をしました。

f:id:megu02210719:20170624212716p:image

 

まずは、マルチメディアデイジーについて、

実際に、

読みに困難さを抱える子どもに

導入したことで、

読むことに対しての意欲が回復したことや、

読みの流暢性が高まったことについて、

お話させて頂きました。

f:id:megu02210719:20170624213042p:image

f:id:megu02210719:20170624213104p:image

マルチメディアデイジー教科書を

使用するには、申請が必要ですが、

保護者でも、教員でも、

比較的簡単な手続きで、申請が可能です。

この機会に実際の申請を

みなさんにして頂きました(^^)

 

⬇️マルチメディアデイジー教科書 申請方法

 http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytext_application.html

 

f:id:megu02210719:20170624213927p:image

 

f:id:megu02210719:20170624213635p:image

CYPAC Co.,Inc.「デイジーポッド」
https://appsto.re/jp/Escjcb.i

このアプリが出来たおかげで、

マルチメディアデイジー教科書の

ダウンロードがとても簡便になり、

利用しやすくなりました(^^)/

 f:id:megu02210719:20170624214015p:image

 

次は、OMELET2シリーズの『よめるんです』

f:id:megu02210719:20170624214138p:image

 

f:id:megu02210719:20170624214257p:image

Osaka Kyoiku University「よめるんです OMELET」
https://appsto.re/jp/kIjJab.i

 

音声エンジンが元々搭載されていますので、

手軽に音声読み上げの教材が作成できます。

iPadマルチタスク機能を使うと、

インターネット等の文書をコピーして

音声教材化する時に便利です(≧∀≦)

 

⬇️iPadマルチタスク機能を使う

https://support.apple.com/ja-jp/HT207582

 

次は、マルチメディアデイジー作成アプリ

ひなぎく

f:id:megu02210719:20170624215239p:image

 

f:id:megu02210719:20170624215314p:image

Kazuhisa Yamamoto「『ひなぎく』〜簡単にマルチメディアデイジーができるんです!〜」
https://appsto.re/jp/vdlcdb.i

 

このアプリの良さは、

画像や動画を貼り付けることが出来ること‼️

実際に作成の様子を実演してみました♫

 

これを再生するのが、『のじぎく』

f:id:megu02210719:20170624215626p:image

 

f:id:megu02210719:20170624215652p:image

Kazuhisa Yamamoto「「のじぎく」シンプル デイジープレイヤー」
https://appsto.re/jp/1q8ffb.i

 

読みに困難さを抱える子どもたちに、
ぜひ音声の支援を!
支援の輪が広がって行くことを願っています💕

第2回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆のお知らせです🎵

 昼間は汗ばむぐらいの陽気、

良いお天気が続きますね(^^)

うちの学校は土曜日が運動会でした♫

f:id:megu02210719:20170529203022p:image

出典:いらすとや

 

さて、今年度の第2回

☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆のお知らせです♫

 

◎日時:6月18日(日) 10時〜12時

 

◎場所:草津市立渋川小学校 あおぞら1組教室


◎参加費:500円(資料・お茶代)

◎テーマ:「BitsBoardのおさらいと

                    音声読み上げアプリについて学ぼう‼️」

 

前回の楽しむ会では、

後半の「BitsBoard」の教材作りが

十分やりきれなかったので、

「BitsBoard」での教材作りのおさらいをします。

そして今回は、

文字を音声で読み上げるアプリで、

「DAYSY」を始めとして、

学習に使えて便利に活用できるものが

たくさん出ているので、

そういったアプリの紹介や体験ができたらと考えています。

 

ぜひ、奮ってご参加ください(^^)/

 

iPadを持参される方は、

下記のアプリをインストールして

お越しくださいませ♡

 

f:id:megu02210719:20170529204752p:image

◎ Innovative Investments Limited
「Bitsboard - Education, Games, and Flash Cards App」
https://appsto.re/jp/IlMZE.i

 

 f:id:megu02210719:20170529204936p:image

◎CYPAC Co.,Inc.「デイジーポッド」
https://appsto.re/jp/Escjcb.i

 

f:id:megu02210719:20170529205031p:image

◎Osaka Kyoiku University「よめるんです OMELET」
https://appsto.re/jp/kIjJab.i

 

f:id:megu02210719:20170529205149p:image

◎Kazuhisa Yamamoto「『ひなぎく』〜簡単にマルチメディアデイジーができるんです!〜」
https://appsto.re/jp/vdlcdb.i

 

f:id:megu02210719:20170529205159p:image
◎Kazuhisa Yamamoto「「のじぎく」シンプル デイジープレイヤー」
https://appsto.re/jp/1q8ffb.i

 

f:id:megu02210719:20170529205330p:image

◎Kazuhisa Yamamoto「視覚支援シンボル「さがすんです。」」
https://appsto.re/jp/PNArbb.i

 

 ⬇️チラシ表面

f:id:megu02210719:20170529202408j:image

 https://www.dropbox.com/s/8i39pjghtdud4yn/第2回チラシ表面.pdf?dl=0

 

⬇️チラシ裏面

f:id:megu02210719:20170529202418j:image

https://www.dropbox.com/s/yxtyxymrh5ihsvr/第2回チラシ裏面.pdf?dl=0

2017年度第1回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆を開催しました♫

良いお天気、とーっても暑い1日になりました(^^)

 

今年度も始まりました、

第1回☆Kusatsu iPadを楽しむ会☆

15名の参加と、なかなかの盛況ぶりでした(≧∀≦)

 

実は、このブログも始めて、今日で丸一年、

なかなか頑張っています(^-^)/

 

さて、今回のテーマは、

「今さら聞けない⁉️

        iPadの基本のきをおさらいしよう‼️」

f:id:megu02210719:20170521182040p:image

 

まずは、iPadの基本機能からおさらい。

f:id:megu02210719:20170521200534p:image

 

まずは、⑴音声読み上げから…。

f:id:megu02210719:20170521200551p:image

 案外、皆さんご存知なかったようで…。

「設定⚙→アクセシビリティ→スピーチ」

「選択項目の読み上げ」や

「画面の読み上げ」を有効にすると、

音声読み上げが可能になります‼️

 

⑵拡大・反転について、

f:id:megu02210719:20170521200633p:image

文字の拡大は、

「設定⚙→アクセシビリティ→さらに大きな文字」

スライダをドラッグすることで、

文字を拡大することができます。

さらに大きな文字にしたい場合は、

「さらに大きな文字」を有効にします。

 

また、画面の反転は、

「設定⚙→アクセシビリティ→ショートカット

→色を反転」をチェックし、

トリプルクリック(ホームボタンを3回続けてタップ)すると、

画面が反転します。

 

⑶キーボード

f:id:megu02210719:20170521200647p:image

これも、案外ご存知なかったようです。

特に「手書き入力」が出来るキーボードの設定は、好評でした(≧∀≦)

 

「設定⚙→一般→キーボード

→新しいキーボードの追加」の画面で、

簡体字中国語→手書き」を設定することで、

手書き入力が可能になります‼️

 

キーボードを切り替える時は、

キーボードの🌐を長押しすると、

分かりやすくて、便利ですよ〜♫

 

ちょっとここで、ブレイク☕️ 

f:id:megu02210719:20170521200707p:image

これらの漢字、読み方をどうやって調べますか❓

 

「鰈」

これは、手書き入力して、

読み上げさせる方法でクリア👍

 

答えは、

お魚の「カレイ」でした♫

 

「熊猫」

これは、入力は難しくないのですが、

音声読み上げさせると、

「クマネコ」と読み上げてしまいます(>_<)

 

選択して、辞書機能で「調べる」と分かりました‼️

 

答えは、「パンダ」👍

 

「西神」

これは兵庫の地名、

知っている人には難しくないのですが…。

こういった地名は、

インターネットを使って調べる方がうまくいきます(^^)

 

答えは、「セイシン」👍

 

こういった調べ方のバリエーション、

知っておくと便利ですよ♫

 

ちなみに「心太」、分かりますか❓

 

「トコロテン」ですって(@_@)

 

⑷カメラ・マイク

f:id:megu02210719:20170521200718p:image

 案外、カメラやマイクの位置、ご存知ないんですよね〜。

写真もたくさん撮ると、

どこにあるかわからなくなるため、

アルバムの作成の仕方を実習しました。

 

また、「スクリーンショット」も便利な機能なので、

実際に体験して頂きました(^^)

スクリーンショットは、

「ホームボタン➕スリープ/スリープ解除ボタン」長押しです‼️

 

⑸機能制限

f:id:megu02210719:20170521200729p:image

 子どもにiPadを使わせる時は、

インターネットの制限や

アプリのインストール・削除の制限など、

必要になってきます。

「設定⚙→一般→機能制限→機能制限を設定」

を有効(機能制限パスコードの入力を求められます。任意で決められます。)

にして、詳細な設定をしていきます。

 

⑹その他

f:id:megu02210719:20170521200747p:image

 辞書の設定やAssistive Touchの設定についても

確認しました。

 

f:id:megu02210719:20170521200753p:image

マルチタスクでの複数のアプリ画面の切り替えや、

Air Dropでの写真やデータ等のやり取りが出来ることも、

とーっても便利ですよね(#^.^#) 

 

 

基本的な機能のおさらいをした後、

『BitsBoard』のカード作りにチャレンジ‼️

f:id:megu02210719:20170521221145p:image

Innovative Investments Limited「Bitsboard - Education, Games, and Flash Cards App」
https://appsto.re/jp/IlMZE.i

 

アプリの操作マニュアルは、

NPO法人支援機器普及促進協会さんの

f:id:megu02210719:20170521215751p:image

 マニュアルを使わせて頂きました♫

(高松さん、いつもお世話になってまーす\( ˆoˆ )/)

⬇️ マニュアルはこちら

http://npo-atds.org/atds_wp/wp-content/uploads/2014/12/Bitsboard-Pro.pdf

 

短時間でしたので、十分な物は出来ませんでしたが、

このアプリの可能性は感じて頂けたのでは、

と思います(^^)

 

今回は、私がファシリテーターを務めましたので、写真は撮れず…。

参加者の皆さんの熱心に取り組まれる様子、

お伝えしたかったのですが…(>_<)

 

楽しむ会ブログ、2年目も頑張りまーす♫